
Robot Programming
ロボットプログラミング
2020年から使用される新しい理科の教科書(小学校)では、
主要6社中5社の教科書にアーテックのプログラミング教材が紹介されています。
ロボットプログラミング
グループ体験会受付中!
\一宮・津島 2020春開講クラス/
今なら入会金+教材費¥10,000割引キャンペーン中🎵
いよいよ2020年から義務教育で必修化。
プログラミングの可能性は無限大!
大事なのは、「プログラミング的思考」を身につけること。
体験会では「プログラミングとはなにか」というお話からプログラミングで
ロボットを動かすまでを体験します。
グループレッスン(共通)
レッスン時間
90分(月に2回)
レッスン料
9000円/月
管理費
別途
入学金
10000円
教材費
別途
レッスン日
日・月・木(一宮センター)
土・日(津島)
(税別表示)
一宮センター(木日クラス)
藤井 文夫 先生
<講師コメント>
レッスン中の子どもたちの素直な喜びや感動を大切にします
<講師プロフィール>
国立大学工学部元教授
機械系力学・プログラミング・数理計算を勉強しました
現在はフリーランス & テレワークで活動しています
趣味はスポーツ・調理・アウトドアなどで
資格は狩猟免許・独検準1級合格・C級スポーツ指導員
津島センター(土日クラス)
葛谷 友美 先生
<講師コメント>
こどもたちの発想を大切に楽しくレッスンできるよう努めていきます。
分からなくて当り前!プログラミングは考え方を育てるレッスンです。想像がつかなくてどきどきするかもしれませんが一緒に頑張っていきましょう!
<講師プロフィール>
大垣短期大学 デザイン美術科を卒業。
デザインのお仕事をしたいと思いつつも諦め就職先が見つかるまで・・・とアルバイトに入ったボクシングジムに入社。気が付けばいつのまにかデザインのお仕事をしていました。
ホームページ・動画制作・印刷物等のデザイン等の制作を担当。
趣味はゲーム・映画鑑賞・観劇・音楽鑑賞。