top of page

〈講師インタビュー〉箏・三味線 福島 正子 先生

ハセガワ楽器スタッフ

更新日:2020年4月15日




ようこそインタビューページへ

この楽器や先生のこと、皆さんにもっと知ってもらいたい。

だから、先生にインタビューしてみました。

このページでは、先生のお人柄も感じながら楽器の魅力に触れていきます。



 Q1 先生は小さい頃、どんな子どもでしたか?


    普通だったと思います。


 Q2 どんなきっかけで、この楽器を始めたのですか?


    祖母が箏と三絃を教えていたので、ものごころついた頃には

    楽器を触っていました。

 Q3 好きな曲や作曲家など、その理由もききたいです。


    バッハ。

    音楽の構成の奥深さ。


 Q4 先生はこれまで、どんな人に影響を受けましたか?

    芦垣美穂先生。

    惜しげもなくご自分の芸を披露しながら、指導されます。


 Q5 先生にとって、この楽器はどんな存在ですか?


    軸。


 Q6 先生はいま、どんな活動をされていますか?

    演奏会のほか、音楽療法士さんとのコラボ、

    所属しているアンサンブルのメンバーとのコンサート等。

    児童館での体験レッスンを行っています。


 Q7 ふだんのレッスンでは、どんなことに気をつけていますか?

    お一人お一人の良い所を見つけて伝えること。

    ご自分の音を聴いていただくこと。


 Q8 おしまいに、これからこの楽器を始める人にエールをお願いします!

    途中でやめるかもと思ってためらっていらっしゃるなら、

    とにかく始めてみてください。自分の手で弾いてみた、

    という経験を是非していただきたいです。


    楽器が無いから、なんていう心配は二の次、三の次です。

    体験レッスンだけでもどうぞ!


福島先生、ありがとうございました。

皆さんが楽器を通して音楽の世界を広げていかれること、心から応援しています。

楽器やレッスンに関するお悩みなど、どうぞお気軽にお問い合わせください。



Comments


d1.png
アジアンタム大.jpg
gaiyou.JPG
🌳 一宮センター教室

〒491-0931
一宮市大和町馬引字郷未申2273番5
TEL:0586-46-0901(代表)
FAX:0586-46-0912

■営業時間■

月~金 9:00~18:00
土日祝 9:00~17:00
 🌷レッスンのある日は最長20:30まで営業

    レッスンカレンダー参照
■休業日■

 第2・5 日曜日

 GW、お盆、年末年始

稲沢教室GP.jpg
稲沢教室 室内.jpg
稲沢教室 表.jpg
🌳 稲沢教室

〒492-8143
稲沢市駅前2-10-1 第1センター(1
F)

​☆西側から2軒目
TEL:0586-46-0901(代表)

​※レッスンの時間帯に開いています

​ お気軽にお問い合わせください

tusima.jpg
RP津島1.jpg
DSCN0662.JPG
🌳 津島教室

〒496-0036
津島市愛宕町3-40

☆ドラッグストアB&D 津島店 敷地内

TEL:0567-23-1291

※レッスンの時間帯に開いています

​ お気軽にお問い合わせください

bottom of page